top of page

​たいじゅについて

「西里を、日本一歳を重ねることが楽しみな地域に」

熊本西里に住む地域の皆さんが年を重ねて介護が必要になっても、

住み慣れた地域で安心して生活できるようスタッフ一同、誠心誠意お手伝いいたします。

 

介護や支援が必要になっても、

お一人おひとりの生活のスタイルは様々です。
 

できるだけご本人様が思い描いた暮らしをして頂き、

その中で出来ない部分や不足する部分をたいじゅがサポートします。

​野菜を育てるように、大切に育んできた絆があります。

子供たちと

お隣の五丁こども園の子どもたちと、熊本保健科学大学のボランティアサークルRidetoの皆さんと一緒に、毎年さつまいもや玉ねぎを育てています。

苗植え一つとっても、畑をならし、肥料と石灰をまき、畝を作りマルチを張る…など準備も作業もなかなか一苦労。五丁こども園の先生たちにもお手伝いしてもらいながら、職員一同汗だくです(笑

ご利用者の方に先生をしてもらい、「指で少し穴を作ること」「真っ直ぐではなく、少しななめに植えること」「植えたあとは土をかぶせて穴をふさぐように押さえること」などのコツを習って、


「ちゃんとできたよー!」

「土が足りなーい!」

「これでいいのー?」

など、みんなで笑って悩んで楽しんでいます。

この畑で育った元気野菜を、毎年5月のホタル祭りで料理したり、秋には芋ほり会で一緒に楽しく収穫しています。

子どもたち、先生方、ご利用者様…みんなで教えあいながら育む。たいじゅは畑の活動を大切にしています。

世代間交流

大学生の皆さんと

五丁こども園様とのご縁をきっかけに、

「若い世代に、もっと高齢者介護に関わっていただきたい」

という想いを確かにした2015年。

それは熊本保健科学大学にボランティアサークル「Rideto」が発足したタイミングでした。

「西里を日本一、歳を重ねるのが楽しみな地域にする」

というビジョンを描き、そのための第一歩として

「あ~たが西里(^.^)笑顔の里」 というコンセプトの下、

子どもたち・大学生・高齢者という幅広い世代間交流の取り組みを始めました。

この取り組みを初めて約3年。子どもたちは大きくなり、Ridetoの皆さんは社会に羽ばたく節目を迎えられました。

熊本保健科学大学様の文化祭である杏祭で、みんなで準備してちぎり絵を制作したのも大切な思い出です。

 

2016年の熊本地震の直後、炊き出しをした時もRidetoの皆さんと

自分たちにできることを精一杯がんばりました。

 

大学生の皆様も、五丁こども園の先生方も、本業がお忙しい中にも関わらず、本当にこの取り組みに協力的で、頼もしい限りです。

これからも、さらに関係を深め、地域のために幅広くチャレンジしていきたいと考えています。

​西里の美しい景色は、みんなの宝物です。

自然豊かな西里

豊かな自然が残る西里

西に金峰山とそれに連なる山々を眺め、

井芹川の両側に広がる広大な農地…

 

そんな自然豊かな場所に

小規模多機能ホームたいじゅはあります。

熊本市中心市街地から車で約20分の好立地でありながら、昔ながらの美しい里山の景色が広がっています。​

定額制だから、安心してご利用いただけます。

定額制

定額で、利用回数制限は

ありません​。

一般的なデイサービスやホームヘルパーのように、

「一回あたりいくら」「利用した分だけ料金も上がる」

仕組みではありません。

小規模多機能ホームは、月額定額制。

1ヶ月に何回利用しても追加料金はありません。

また、「通い」「泊まり」「訪問」いずれのサービスでも馴染みのスタッフが対応させていただきます。

小規模多機能ホーム「たいじゅ」は、

通い泊まり訪問を必要に応じて柔軟に組み合わせて介護をサポートします。

“一人暮らしで寂しい”“介護をサポートして欲しい”“出張や旅行で数日介護をお願いしたい”等々、

手描きいいね!アイコン.png

介護する方される方、お互い少し楽になりませんか?

顔なじみ職員たちの24時間365日切れ目のないサポートと、

年間を通じて楽しいイベントも盛りだくさん!毎日笑顔いっぱいでお過ごし頂けます!

介護のご相談や採用に関することなど、なんでもご相談ください!

bottom of page